ホームページテンプレート使用事例




    HP制作のフロー
 
トップページ HPメリット 制作費用事例 制作流れ事例 事業案内地図 お問い合わせ
 
 ホームページ制作の流れと、デザインを紹介
 

  ホームページ制作の流れ


 ホームページ制作は、順を追って作っていきます。

1.このホームページ全体を確認します
  *大まかに目を通していただければ、イメージがつきます。
  *自分に合った色や構成を少し想像してみてください。
格安ホームページ制作
2. わからなければ聞いてみます
  *動画付の講座を学習していけばホームページ作成方法はわかっていきます。
  *どのような講座か疑問がある時は『お問い合わせ』フォームから質問します。
ホームページ制作
3. テンプレートと各テーマからパーツを選びます
  *テンプレートは基本12タイプから選びます。(慣れたら自作可能)
    色のイメージに合わせて全体を構築します。
  *A〜Hまで8つのテーマがあります。それぞれに複数の基本パーツがあります。
    TPポイントがついてますが、自分のサイト作成は気にする必要ありません。
  *サイドなし・左サイド・右サイドどれかのイメージを持つと選びやすいです。
   ⇒詳しくは下記に記載しています。
  *このサイトでは1ページでホームページを作ります。講座は複数ページで説明。
ホームページ制作
4.ドメイン(URLアドレス)を考えます
  *専用ドメインを習得するには費用がかかります。サブドメインも考えてみてください。
   →ひとつドメインを持っていたら、サーバーで設定してサブドメインが使用できます。
  *検索キーワードも考えます。完成後に検索エンジンに登録します。
ホームページ制作
5. 『お問い合わせ』フォームをつけるか考えます
  *メールアドレスがあるなら、お問い合わせをつけることをお薦めします。
     携帯電話アドレスの場合は別途お知らせください。先に確認させていただきます。
  *メール送受信確認のため、必要でない方と区別するために、オプションになっています。
ホームページ制作
6.他のホームページ・ブログ・SNS・ユーチューブとリンクさせるか考えます
  *関連サイトとリンクさせることができます。また本サイトの集客のためにも使用できます。
  *ブログをリンクさせれば、日々のお知らせなどをお伝えできます。
  *フェイスブック、ミクシィ、ツイッター等の、アドレスにリンクさせることができます。
  *ユーチューブに登録されていれば、リンクすることができます。画面表示も可能です。
ホームページ制作
7.エクセル・ワード等のデータを添付するか考えます
  *細かい詳細案内などのデータを添付することができます。
  *リンクの形でダウンロードできるようになります。
   
ホームページ制作
8.ホームページのイメージを浮かべて作成します
  *テンプレートのタイプ、使用するテーマのパーツ、ドメイン名、キーワード、お問い合わせ、
   リンク・データの有無を考えてイメージします。
  *パーツを組み立てて全体を見てみます。
   ⇒画像や記事を入れるまでは、ちょっと見にくいですが、確認しながら作成します。
ホームページ制作
9.画像・記事を修正して形作ります
  *何回か確認しながら修正をしていきます。
  *記載ミスがないか、リンクができているか確認して、お問い合わせもテストをします。
  *完成して公開したら、検索エンジンに登録します。
   →登録しなくても公開できます。
格ホームページ制作





 

  基本テンプレートとテーマごとのパーツ選択


 <1>テンプレート全体の色を決めましょう

  ●どのような色合いにするか決めます。基本は下記のものです。
 
  作成に慣れたら色を変えることも可能です。
  ※画像は、クリックで大きくなります。パーツの選び方で、構成が変わります。
   下線のあるテンプレート文字クリックで作成一例になります。
  テンプレートを、費用計算時に、20TPとしてカウントしています。
 
 
 
テンプレート1
 
テンプレート1
 
テンプレート2
 
テンプレート2
 
テンプレート3
 
テンプレート3
 
テンプレート4
 
テンプレート4
 
テンプレート5
 
テンプレート5
 
テンプレート6
 
テンプレート6
 
テンプレート7
 
テンプレート7
 
テンプレート8
 
テンプレート8
 
テンプレート9
 
テンプレート9
 
テンプレート10
 
テンプレート10
 
テンプレート11
 
テンプレート11
 
テンプレート12
 
テンプレート12





 <2>テーマごとにパーツを決めましょう

  ●8つのテーマごとにパーツがあります。それらを選んで形をつくりましょう。
 
【テーマA:タイトル 】
  ホームページ制作《A》のパーツ資料
 選んだテンプレートの色に合わせて制作しましょう。
 ⇒パーツは見本として、緑色系で作成しています。
 タイトルは必要です。タイトル名と記載文章を考えましょう。
 オリジナル画像があれば使用できます。デジカメの画像等を、加工しましょう。
 タイトル枠長さは短めにして、《C》のアピールが目立つようにするのがお薦めです。
 写真に目立つように文字を加工することも可能です。
 
 
【テーマB:コンテンツバー(リンク)】
  ホームページ制作《B》のパーツ資料
 コンテンツバーは、タイトルと記事の区切りのために使います。またリンクをつけることで、
 縦長ホームページの下部、『事業案内・地図』や『お問い合わせ』に移動できます。
 ホームページ・ブログ・SNS・データ・ユーチューブへのボタンにできます。
 リンクがなくても、飾りとしてつけることで色のイメージがめだちます。
 リンクは画像なしで、青色下線文字で表すこともできます。
 
 
【テーマC:アピール・サイドバー(リンク)】
  ホームページ制作《C》のパーツ資料
 この場所は、ホームページを訪れた人が、最初に目にする場所になります。
 興味をもってもらうための画像や、記事が好ましいです。
 特に宣伝したいことなどを記載しておくのも良いです。
 お店概要や、代表者をいきなりアピールすることもできます。
 《D》のパーツを代替えとして使用することも考えられます。
 
 
【テーマD:挨拶・大まかな概要】
  ホームページ制作《D》のパーツ資料
 この場所も目立つ場所です。あいさつを入れて、興味をもってもらいましょう。
 印象に残るような、画像があると良いです。
 細かいことを記載するには、もったいない場所です。
 《E》のパーツを代替えとして使用することができます。
 
 
【テーマE:サービス紹介 活動内容紹介】
  ホームページ制作《E》のパーツ資料
 興味をもっていただいた方に、具体的な内容をお伝えする場所です。
 →お店のメニューや商品を宣伝することができます。
 →支店などの所在地や、責任者の紹介などもできます。
 →地域での活動をアピールすることができます。
 詳細内容が多い場合は、エクセルやワードのデータにしてリンクさせます。
 →ダウンロードして見ていただきます。
 →データは画像などと合わせて、大容量にならないように注意します。
 《D》のパーツを代替えとして使用することができます
 
 
【テーマF:事業案内・地図】
  ホームページ制作《F》のパーツ資料
 事業案内は大切なツールになります。所在地や電話番号を確認するところです。
 地図はグーグル地図とリンクしています。大きくすること(クリック)もできて便利です。
 →地図を取り外すこともできます。その時は画像や表を掲載しましょう。
 
 
【テーマG:お問い合わせ】
  ホームページ制作《G》のパーツ資料
 お問い合わせフォームがあるとすぐにメッセージを送れます。会話のチャンスが増えます。
 メールアドレス記載していても、すぐに登録するのは手間がかかります。
 メールアドレスをお持ちなら、設置することをお薦めします。
 「オプション」選択にしています。プログラムの設置と送信確認をいたします。
 →お客様のパソコン設定により、文字化けすることがあります。先に確認をします。
 →年に3回、確認のメール送信をいたします。
 
 
【テーマH:背景のデザイン】
  ホームページ制作《H》のパーツ資料
 ホームページを見やすいように、全面ではなく、中央部の縦長をお薦めします。
 →文章が横に長くなりすぎると、目で追って読むのが大変です。
 →お気に入りなど端に縦長表示している人もいます。
 縦長にしたために、左右に空白ができます。ここのデザインをきめます。
 →通常だと白ですが、イメージをつけるのにお好きな色を選んでください。
 →写真・イラストデータから、背景を作成することができます。
 
 
  パーツを組み合わせた、サンプルテンプレート見本 もご覧下さい。



ホームページ制作Aタイトル

ホームページ制作Bコンテンツバー

ホームページ制作Cアピール・サイド

ホームページ制作D挨拶・概要

ホームページ制作Eサービス紹介

ホームページ制作F事業案内・地図

ホームページ制作Gお問い合わせ

ホームページ制作H背景のデザイン






Copyright © 2012 ホームページ制作事例 All rights reserved.
by 初心者のホームページ作成